
自動化シナリオ作成ミニワークショップ(30分)は以下のフォームからその場ですぐに予約ができます!
- 予約したい日付を選択する
- 必要な情報を入力して送信
コンテンツ目次
営業が“営業している”時間は52%だけ!?
BtoB営業の「効率が悪い」と感じたことはありませんか?
実は営業担当者が「顧客とのコミュニケーション」や「商談準備/商談後のフォローアップ」など“営業”に割いている時間は業務全体の52%にとどまっているという調査結果が出ています。

残りの48%は「社内の報告作業」や「見積・請求作成」など顧客に対する営業活動以外の業務です。
もし、こういった”営業”以外の業務時間を削減し、営業担当者が”1日にもう1件”商談できるようになったらどうでしょうか…?

それを実現するためにはステップを踏んで営業DXを進めていくことが必要です。
売上UPにつなげる営業DXの3ステップ

STEP.1:課題認識
まずはステップ1として、現状の課題をきちんと認識し、整理することが重要です。
- 処理件数が多く時間を費やしている業務
- 面倒に感じている業務
- 特定の時期(月末など)に集中して処理が発生する業務
など、各部門・案件進行レベルごとに洗い出して整理します。
STEP.2:守りのDX(業務効率化)
次に、ステップ1で整理した課題に対して、実際に効率化・自動化を進めていきます。
ワークフローやシーケンスなどCRM・SFAの機能を活用すると以下のような業務効率化も容易に実施可能です。
- 問い合わせや資料送付に対しワークフローでシナリオメール配信〜ミーティング予約を打診
- ミーティングの調整をミーティング予約リンクで行うことでリマインドまで自動化
- SFAと請求・販売管理を連携し、受注処理や契約管理の半自動化 など
STEP.3:攻めのDX(売上UP)
最後に、ステップ2の業務効率化によって空いた時間や人員で売上や収益UPにつながる施策を実施しましょう。
- 営業プレイブックを作成し属人化していた営業ノウハウを共有
- AIを活用し、問い合わせ内容から BANTC の自動判別&スコアリング
- 特定のWEBページ閲覧をトリガーに営業担当者へ通知&自動フォロー など

株式会社FLUEDでは、無料の自動化シナリオ作成ミニワークショップを実施しています。
「案件・見積・契約・タスク管理」などの作業や「IS / FSの顧客フォロー」などの営業活動を自動化 / 効率化するアイデアや事例をワークショップ形式でご紹介します。
「〇〇が面倒なので自動化したい」「月末の〇〇を効率化できればもっと〇〇に時間が使えるのに…」といったお悩みにお答えします!
ぜひ、お気軽にお申し込みください。
無料ワークショップお申し込み方法
自動化シナリオ作成ミニワークショップ(30分)は以下のフォームからその場ですぐに予約ができます!
- 予約したい日付を選択する
- 必要な情報を入力して送信